2016年4月30日土曜日

αCafe体験会で雨の桜を撮影してみた!!

今週末もαCafe体験会で、雨の中、桜を撮影してきました。
今回は発売されたばかりのSEL70300Gをお借りしました。
雨の方が桜の色が鮮やかに撮影できるとのことです。
雨の雫が玉ボケを簡単に作ってくれるので印象的な写真を取りやすいことです。
お花の撮影というとマクロレンズや標準短焦点レンズで撮影するイメージがありましたが、望遠レンズで取ると面白い絵が取れますね。

節分お豆@柳月

今頃ですがパッケージのお多福に惹かれて購入した節分豆をご紹介します。
色々なお豆さんが入っていてバリエーションが楽しめました。
この商品には、鬼のお面も付録としてついてきました。
子供も大人も楽しめるお豆さんでした。


「ティラミス・ロール」@フルーツケーキ・ファクトリー

フルーツケーキ・ファクトリーから季節限定で発売されながら、ずーと継続して販売されているティラミス・ロールのご紹介です。
ハーフとフルサイズの二種が販売されてますが、今回はフルサイズを購入してみました。
コチラは断面です。
かなりボリューム感のある食べごたえでした。

 

Micro SDを購入してみた!!

ゴールデンウィークに色々と写真を撮影する予定なのでSDカードを購入してみました。
32GBで900円でした。
機能的には問題なく、SDカードの価格が安くなったことに感謝でした。

2016年4月29日金曜日

Sony α6000でシマリスを撮影するのがお気に入り!!

最近、Sony α6000でシマリスを撮影するのが楽しいです。
 シマリスは小動物ですから動きが非常に早いです。
 そのためSony α6000の世界最速の連写速度が非常に有効な被写体です。
 シマリスはほっぺに餌を貯めこみ安全な場所に移動して食べる習性があるので、まん丸になったほっぺは超可愛いです。

2016年4月28日木曜日

五種のナッツの贅沢キャラメルケーキ

大丸に期間限定出店していたベイクドアルルの「五種のナッツの贅沢キャラメルケーキ」のご紹介です。
下の写真のようにてんこ盛りのナッツがカラメルでコーティングされています。
コチラは断面です。
生地自体もどっしりした食感で、ナッツの歯応えとあいまって、重厚な食べごたえでした。







2016年4月26日火曜日

甘酒気分が味わえる「酒むし」@六花亭

 甘酒気分が味わえる六花亭の「酒むし」のご紹介です。
 コチラは断面です。
 生地と中の白餡にほんのりと酒粕の味が染みこんでます。
 非常に軽い食感の和菓子でした。

2016年4月25日月曜日

Sony αCafe 体験会〜5月連休、講師おすすめ撮影ガイド〜

先週末は大人の部活動として、Sony αCafe 体験会〜5月連休、講師おすすめ撮影ガイド〜に参加してきました。
今回は講師の方が実際に撮影して回った場所を中心に紹介いただきました。
まずは函館です。


観光絵葉書にならない印象的な撮影について色々おしえていただきました。
教会全体ではなく、マリア像にフォーカスして移してます。
逆行を上手くつかって教会全体のシルエットを浮かび上がらせています。



函館といえば夜景が有名ですが、夜景撮影に役に立つSonyのマルチショットNRの説明もありました。
赤みを強くすると赤レンガが非常に印象的になります。


函館山からの夜景も超広角で撮影すると、ちょっと違って見えますね。

雨の場合は光物の小物を単焦点レンズで玉ボケをいかして撮影するのもありとのことです。

個人的には結構気になる野鳥の取り方の解説もありました。






動物の撮影は目に光を入れてピントをあわせることが大切とのことです。
オシドリくらいの大きさになると明るいレンズの開放で撮影すると全体にピントが合わないので、絞り込むことが必要とのことです。







水芭蕉は汚い背景を如何に切り取るかがポイントとのことです。















Macの壁紙採用で有名になった青い池の撮影の説明もありました。
青い池は、季節と時間帯によって結構色が変わるとのことです。











美瑛の風景では、大雪山の残雪を入れると面白いとのことでした。






GWは教えていただいたことを参考に、色々撮影を楽しんでみたいと思います。