2019年4月24日水曜日

スマホのキーボードは、XperiaのPOBoxが使いやすい!!

 LG電子のV30+を使い始めたので、久しぶりにGoogle日本語入力/Gboardを使いました。Googleキーボードも十分使いやすいです。
 しかし、XperiaのPOBoxを使い慣れているので、比較すると日本語入力はやはり日本メーカーのソフトの方がなにかと使いやすいです。
 できることに基本的な違いはありませんが、ちょっとしたUIの違いが使いやすさに微妙な差を生んでいます。
UIでやはり大切ですね。

2019年4月23日火曜日

Spotify/AmazonMusic/YoutubeMusicを聞くなら、#LG電子V30+-L01K が最強スマホかもしれない!!

 #Daydream View のためにLG電子V30+-L01Kを購入しましたが、このスマホなかなかの名機です。
 国内のAndroid端末では、Galaxy/Xperiaの影にかくれて目立たないですが、今販売されているAndroidの中では実は最強端末かもしれません。
スペックはGalaxy/Xperiaと同様のハイスペックですし、画面も高精細の有機ELですし、LGはテレビの有機ELの有力供給メーカーでもありますので、画面が非常に綺麗です。
 画面とカメラは他のメーカーも全面にPRしてますが、実は#LG電子V30+-L01Kは音響面が非常に素晴らしいです。
B&OがチューニングしたDACを四基搭載しており、現行スマホでは最強の音響システムを搭載していると思います。
 実際に聞いてみましたが、WalkmanのAシリーズと遜色ないレベルと思いました。
Xperiaとも聴き比べてみましたが、音の解像度は#LG電子V30+-L01Kの方が高い印象です。
XperiaがSonyお得意のドンシャリ傾向なのに対して、#LG電子V30+-L01KはB&Oがチューニングしているだけあって、ドンシャリとは一線を画するニュートラルな音作りという印象です。
 #LG電子V30+-L01Kの素晴らしい音響システムを活かすのに最適なのは、Spotify/AmazonMusic/YoutubeMusicなどのストリーミング音楽ではないかと思います。
XperiaもSpotify/dMusicは高音質化されますが、LG電子V30+-L01Kはどの音源でも高音質化されるので、高ビットレートで配信されてないストリーミング音楽をより高音質で楽しむのに非常によいスマホではないかと思います。
スマホに求められる各機能を高次源でバランスさせている非常にレベルの高いスマホがLG電子V30+-L01Kではないかと思います。

2019年4月22日月曜日

#DayDream + LG V30+ でのVR体験が素晴らしかったよ!!

 DayDream View + Xperia XZ Premium でYoutubeのVR動画は楽しめましたが、非対応スマホXperiaでは、Google PlayにDayDreamアプリが表示されないので、対応スマホのLG V30+ にアプリをインストールして、本格的にVR体験してみました。
 DayDreamアプリはよく作られているので、Xperia XZ Premium でYoutubeのVR動画を視聴したときよりも、数段上のVR体験をすることができました。やはり対応スマホでなければDayDream Viewを入手した意味がないことがわかりました。
VR体験もさることながら、さながら映画館でみているような大画面で映画等を鑑賞できるのもかなり良い使い方だと思いました。
ただ、すでに多くの方が指摘しているように、スマホの液晶を相当拡大しているので、どうしてもドットが見えてしますのが少々残念なポイントです。
ここはOculus Goがかなり改善して素晴らしい体験を提供しているようなので、そのうち入手してみたいと思います。

2019年4月19日金曜日

Windows Device Recovery Tool でWindows Phone をリカバリーしてみた!!

Windows Phoneは今年12月でサポート終了なので、あと半年使えますが、早くも端末がダダを捏ね始めました。
Windows Phone HP x3が画面が黒くなったままで、色々試してみてもうんともすんとも言わないのでWindows Device Recovery Tool でWindows Phone をリカバリーしてみました。
Windows Phoneを使っている方は相当マニアな方とは思うのですが、私の備忘録もかねて手順をいかにご紹介しておきます。








2019年4月18日木曜日

#Daydream View 対応ではないXperia XZ Premium でも360度動画を楽しめたよ!!

 安さにまけて衝動買いした#Daydream Viewですが、公式に対応しているスマホを持っていなかったので、試しにXperia XZ Premiumでも視聴できるか試してみました。
結果は難なく視聴可能でした。
 Xperia XZ Premiumは4Kディスプレイ搭載なので、対応スマホより高解像度なので実は360度動画には適していると思います。
とりあえずYoutubeにある360度で色々試してみたので、次にゲームにトライしてみたいと思います。


2019年4月17日水曜日

#Daydream View を購入してみた!!

今更ですが、Daydream Viewの新古品が安く売っていたので保護してみました。
 最近youtubeでも360度動画を配信する方も増えてきたので、まずはYoutubeで楽しんでみようと思います。
 CardBoardは持っていたのですが、両手で支える必要があったので、本当に見るだけだったのに対して、Daydream Viewはコントローラーも使えるのでゲームで遊べるのがよいですね。あまりゲームはしませんが、まずはレーシング・ゲームをやってみたいと思います。
本当はOculus Goの方が良いのでしょうが、お値段が一桁違うので、まずはDaydream Viewで色々と体験してみてステップアップすべきか検討したいと思います。

2019年4月15日月曜日

#Googleカレンダー で #インベーダーゲームで遊べるよ!!

#Googleカレンダー で #インベーダーゲームで遊べるようになってます。
遊び方は簡単です。
 GoogleカレンダーのWeb版を開き、右上の歯車マークをクリックすると、下のようにメニューが表示されるので、その中のゲームで遊ぶをクリックします。
すると下のような画面が表示されるので、あとは画面したの黒色部分を左右に移動させながら、クリックするとたまが発射され上のカラフルな予定インベーダーが撃ち落とされるというものです。
ちょっとした息抜きで遊ぶのによいですね。

2019年4月11日木曜日

#α6400 プロの焦点距離の考え方が参考になる!!〜Sigma 40mm F1.4 DG HSM

プロ写真家Ilko Alexandroff様がSigma 40mm F1.4 DG HSMの紹介動画の中で35mm、40mm、50mmの焦点距離の使い分けについて解説してくれていました。
素人としては、35mm、40mm、50mmの比較的近い焦点距離をどう使い分けるか考えたことなかったので、非常に勉強になりました。

2019年4月9日火曜日

#α6400 で撮影した写真をonlineで手軽に加工〜 #PIXLR が超楽しい!!

GWの旅行中に #α6400 で撮影した写真をonlineで手早く加工するアプリを検討してみました。
今更ですが、やはり #PIXER が一番バランスが取れています。
Chromeの拡張機能として使えるのでChromebook/Surfaceで使えますし、MobileアプリもあるのでiPadでも使えます。
Photoshopほどの多機能ではありませんが、素人が使うには必要十分な機能がついているので、旅先でさっと編集するには非常に便利です。
 #PIXERは昔から存在してますが、久しぶりにonline版を使ってみましたが、Stock Photoが使えるようになっていたり、面白いエフェクトが用意されていたりと、益々使いやすくなっていました。
 これでGWの旅行が楽しくなりそうです。

2019年4月8日月曜日

#iPad、Chroembook、Surface、GWのお供にどれがよいか考えてみた!!

GWのお供は、主にiPadを軸に検討していましたが、視野を広げて、Chroembook、Surface Goも選択肢に入れて検討してみました。
ASUS Chromebook C101PAは、名機と言っても良いChromebookで、CPUもChromebookに最適化されているので、Andoroidアプリもかなり利用可能です。
サイズ的にもキーボードをつけたiPad Air/Pro 10.5とほぼ変わりません。
 Chromebookはフルブラウザーが使えるので、WindowsPCの代替として利用してもほぼ困りません。
 それでいて,Androidアプリが使えるので、動画をダウンロードしてオフライン環境の機内でも視聴できたり、360度折りたたんでタブレット化して電子書籍リーダーとしても使えます。
 また、#α6400 で撮影した旅の写真も、Windows/Macを使うより圧倒的に早く保存・編集・アップできるので便利です。
 音は悪くないのですが、ディスプレイの性能がiPad/Surfaceと比較するとかなり劣るのが最大の弱点です。
 また、タッチ操作は可能ですが、iPadのようにお絵かきに最適化されてないので、手書きメモ程度であれば不自由ないレベルですので、旅先でスケッチしたい方には不満かもしれません。私は画才がないのでChromebookのタッチ操作は手書きメモができれば十分です。
一方、iPadはオフライン環境の機内での映像・電子書籍を見るには最強の端末です。
キーボードもオフライン環境でも使えるので、ちょっとした作文には困りません。
しかし、多くの方が指摘しているとおりiPadはPCの代替にはならないので、ここが最大のネックです。
でも、iPadの画面の美しさは捨てがたいものがあります。
 最後にSurfaceですが、画面もそこそこ綺麗でPCとしての利用にも問題ありません。
タッチ操作もiPadに対抗できませんが、Chromebookよりはるかに快適です。
ただ、バッテリーの持ちがiPad/Chromebookと比較すると悪い、OSがWindowsなので全体的な操作感が重いというのがネックになります。
3機種ともに帯に短し襷に流しという感じで決め手に掛けるので、継続検討してみます。

2019年4月4日木曜日

#iPad mini、iPad Air、iPad Pro 10.5、iPad pro 9.7 旅行にはどれがよいか?

GWまで一ヶ月を切ったので、旅行のお供に持っていくiPadはどれが良いか思案中です。

携帯性でいえば、間違いなく新iPad miniです。
新iPad miniはApple Pecilにも対応しているので旅行先でのちょっとしたメモにも威力を発揮してくれそうです。
GWは海外に行く予定なので、Apple Simでサクッとネットにつなげたいところですが、新iPad miniはeSIMなので、まだまだeSIMに対応していない海外通信業者も多いようなので、ここはネガティブポイントです。
 またSmartKeybordにも対応していないので、テキストを打ち込む局面を想定すると、ここも弱点になります。
SmartKeybord対応ということでは、新iPad Airも選択肢になります。
しかし、ややお高いのと、CPU以外は旧iPad Pro 10.5の方がスペック的にはよいので、個人的には新iPad Airよりも旧iPad Pro 10.5の方かなと思います。
探せば、まだ新品も売ってますし。
伏兵なので旧iPad pro 9.7です。
 9.7インチの場合は、10インチ未満のためMobile Officeでもある程度編集ができてしまいます。これは新iPad Airにも旧iPad Pro 10.5にもない隠れた利点です。
 ただ、流石に旧iPad pro 9.7はややCPUが古いので、そこがウィークポイントです。
 iPhone6sと同じCPUなので、ちょっと重い作業をする場合には心配が残ります。
どれも帯に短し襷に長しですので、もうしばらく悩んでみたいと思います。