2021年6月24日木曜日

#ハイレゾ を聞くなら高性能のDAPの方が良いかも〜#NW-A100 と #NW-A500 の比較

AmazonプライムデーでAmazonMusicHDが月300円で利用できるようになっていたので、ストリーミング系は今はSpotifyからAmazonMusicHDの利用に切り替えてます。
併せてNW-A105を中古でお得に入手したので、もっぱらこのWalkmanでAmazonMusicHDを楽しんでいます。

ストリーミングWalkmanは、#NW-A100 と #NW-A500 とがありますが、上位機種の#NW-A500にはなく、#NW-A100にある便利機能があります。
それが「ClearAudio+」です。
これは、AIが自動で最適な音質設定にしてくれる機能ですので、Walkmanに具備されてる各種音質設定をするのが面倒な場合には大変便利な機能です。
この機能を使ってハイレゾを聞いてみましたが、ジャンルによって向き不向きがあるようで、ポップスには向いてるようですが、クラッシックやジャズにはあまり向いてない感じです。
ハイレゾは「耳には直接聞こえてない音域」を体感することに特徴があるので、クラッシックやジャズの方がハイレゾの恩恵を受けやすいと個人的には思うので、ハイレゾには「ClearAudio+」は使わない方がよいような印象を持ちました。
ハイレゾはデーター量がすごいのでDAPのCPU性能もある程度のものがあった方が良いようなので、明らかにCPUとメモリー不足を感じる#NW-A100でハイレゾを聞くよりは、バランス接続も可能でパワーのある#NW-A500でハイレゾを体験した方が圧倒的に良い音楽体験となるなというのが、両者を比較した率直な感想です。
当たり前の結論ですが、音質が良いハイレゾだからこそDAPの性能差が如実に出てしまうということかなと思います。



 

2021年6月14日月曜日

#Amazon Music HD でハイレゾを聞くなら #PHA-3 が必要かも!!


#Amazon Music HD がAppleMusicのハイレゾ化に対抗して値下げになって、更にキャンペーンを実施しているので試しに加入してみました。

ハイレゾを聞くなら対応のヘッドホンが必要ですが、私はSonyのMDR-Z7M2を愛用してますので、ここは問題ありません。出口のヘッドフォンはできるだけ良いものを使わないと、そこがボトルネックになってハイレゾの良さが半減してしまいます。
ヘッドフォンとともに大事なのがDACです。ハイレゾ対応のヘッドフォンを鳴らし切るパワーが必要となりますので、私はSonyのPHA-3を愛用してます。PHA-3は販売は終了してますが、MDR-Z7M2と組み合わせて使うのであれば、中古品で良いので是非入手しておくべきです。特にクラッシックを聞くときには非常に威力を発揮してくれます。

ハイレゾはデーター容量も大きいので、PCを有線LAN接続し、DAC経由でヘッドフォンで聞いております。
PHA-3は様々な接続方法が可能ですので、非常に重宝します。AppleのロスレスはiPhone+AirPodsMaxでもハイレゾ対応にならない謎仕様ですが、iPhone/iPadをLightningケーブル経由でPHA-3に接続することで、AppleMusicのロスレスも楽しめてしまいます。

MDR-Z7M2+NW-WM1A(DACモード使用)でもハイレゾ・ストリーミングを楽しめますが、PHA-3を使用した方が洗練された音質となります。