2019年9月30日月曜日

#iPad OS でブログを書いてみた‼︎

 iPad Pro 10.5 にiPad OS をインストールして、どこまでPCライクに使えるか、いつもはMacで書いているこのブログの作成で試してみました。
このブログはBloggerのサービスを使っていますが、BloggerのiOSアプリは更新がほぼ止まった状態なので、Macと同様にフルブラウザー機能が使えるようになったSafariで入力出来るのは大変便利です。
 Slide Over機能を使えば入力面積を犠牲にせずにWebを参照できるので便利ですね。
 Dockを使えばアプリの切り替えも簡単に出来、PCのように複数アプリの使い分けがし易くなってます。
 難点は、第二世代iPad Proのため、端子がlightningのため外部ストレージが使いづらい事です。この点は最新型のiPad Proを使えばType-C端子が使えるので問題無いと思います。
 最大の難点は日本語入力でしょうか。Smart Keyboardの問題ではなく、デフォルトのIMEの変換精度が今ひとつの様なきがします。この点、ATOKを導入するなどで解消できそうな気がします。
まとめとしては、iPad OSはiPad史上、最強のアップデートと言ってよいと思います。

2019年9月27日金曜日

#iPad OS は、Lightning接続は注意した方が良いらしい。

予定より早く #iPad OS が降ってきましたね。
 「Appleが大好きなんだよ」さんのYoutubeチャンネルによるとiPad OS は、Lightning接続は注意した方が良いらしいです。
USB3.0よりLightningは電力パワーが落ちるみたいで、別途PD端子で電力供給しないと外部ストレージを認識しないことが多いようです。
[

Lightning機種は少し注意!iPadOS13.1の新機能解説と新旧比較・外部ストレージはどのくらい使える?

]
(https://www.youtube.com/watch?v=gOfclNzHmF0)

2019年9月25日水曜日

#iPhoneでの4K動画編集が、#iOS13で大幅向上!!

iPhoneで動画編集というば「iMovie」という神アプリが定番ですね。
 でもiMovieで編集というのは、「難しそう」というイメージが一般的かと思います。
ところが今回のiOS13のアップデートで、「写真」アプリ上での動画編集機能が大幅に向上しました。
 露出調整、色調整、クロック、角度調整等、かなりのことができるようになってます。
これであれば、各動画クリップを「写真」で編集し、各クリップをつなぎ合わせるフィニッシュだけをiMovieで作業という工程で動画編集が簡単にできるようになりますね。

2019年9月24日火曜日

#iPhone SE を #iOS13 にアップデートしてみた!! 〜 #ダークモード が格好良い!!

 #iPhone SE  を #iOS13 にアップデートしてみました。
Macと同様にダークモードを選択できるようになったので、バッテリー節約も兼ねて早速設定してみました。
 時間帯によって、ライト&ダークの両モードを変更する設定もできるようです。
 アプリのフォルダーの色もダークモード化してますね。
 スクショを撮ってみたら、下のような画面が表示されました。
手書き等で色々書き込んだりもできるようですね。
一度、「写真」アプリに戻って呼び出さなくてもすぐに加工できるのは便利です。
 「ファイル」に保存というのも新しいですね。 
 写真・動画は、「写真」アプリで結構編集できるようになっているようですので、次回以降に色々レポートしてみたいと思います。






2019年9月17日火曜日

実はiPhone7が一番お買い得!?〜#New iPad のCPUはiPhone7と同じA10!!

Appleが公式に販売する一番古いiPhoneは、iPhone8 となりました。  
一方、新型iPadのCPUは、 iPhone7と同じA10が搭載されます。
ということは、AppleはA10チップは、まだ現役で使える性能と判断していると思われます。
iOS13ではA8チップのiPhone6は切り捨てられ、A9チップ以上でなければ動かないようですので、順当に考えれば来年のアップデートではA9チップが切り捨てられると予測されます。
逆に言えばA10チップを使うiPhone7は、まだ2年間は使えると推測されます。
であれば、現時点ではm実はiPhone7が一番お買い得ではないかと思います。
iPhone7 PlusとiPhone8を両方所有していますが、iMovie上での4K動画の書き出しでも、違いはあまりなかったので、A10を使うiPhone7でも、まだまだ現役で使えると思わまれます。
格安Sim会社であれば、まだ新品のiPhone7を扱ってますので、安く新品のiPhoneを入手したい方は狙い目ではないかと思います。

2019年9月13日金曜日

#iPhone 11Pro のカメラは相当ヤバいらしい!!〜プロカメラマンも絶賛!!

 #iPhone 11Pro が噂通り発表されましたね。
 とうとうiPhoneも三眼になりました。
このデザインは賛否両論あるようですが。。。
個人的には、超広角、広角、望遠と三種の焦点距離がデジタルズームではなく、光学式で使えるのは大変便利だと思います。
正直、写真にこだわりのない一般的な人であれば、iPhoneあればカメラは本当にいらないのではないかと思います。
プロ写真家のIlko様もSony,Canaonも相当危機感をもった方がよいよと、下のYoutubeで絶賛されていました。

2019年9月12日木曜日

#Apple Watch は安くなったSeries 3 が狙い目かも!?

新しいiPhoneの発表とともに、#Apple Watchもシリーズ5が発表されました。
 最大の目玉は、常にディスプレイが点灯しているAlways Onとのことです。
時計としては常に時刻を表示しているのは、実は当たり前かもしれませんが。。。w
 現在#Apple Watchのシリーズ3を使っていて、主な用途としては、スケジュール&リマインダーの通知、Podcastの再生、運動記録、Macの自動ロック解除くらうなので、正直、特に買い換える必要性はあまり感じませんでした。
お安くなっったシリーズ3が実はApple Watchの狙い目かもしれません。

2019年9月11日水曜日

#iPad が個人的には昨日のAppleの発表会の目玉!!

 昨日は、恒例のiPhone 発表会でしたが、個人的にはiPadが一番気になりました。
 なんと行っても新しいiPad OSがどの程度便利なものとなるのか非常に気になります。
昨日発表されたのは、無印iPadですが、CPUは最新のA13が搭載されるので、性能的には期待できます。
 個人的には動画編集の性能がどれ位向上するか気になります。
 あとApple Pencilの書き着心地がどの程度向上したかも気になります。
 正直、スマホは今やiPhoneとAndroidで遜色がなくなっているので、今後のAppleにはiPadの進化に力を注いでくれることを期待します。





2019年9月10日火曜日

#α6600 #α6400 は動物動画にも最適かも!?

#α6600 の発売が待ち遠しいですが、静止画だけではなく動画撮影にも大いに期待できると思います。
小鳥など動きの早い小動物を動画で撮影することも多いですが、そんなときはタッチパネルでAF操作できるのが大変便利です。
 特に被写体をタッチすると自動追尾しながら焦点をあわせ続けてくれる機能である「タッチトラッキング」は動物の動画撮影には非常に便利な機能です。
APS-Cなのでボディも軽いためチルト液晶を見ながら、タッチ操作でAFを操作することも簡単にできてしまいます。
また動画から静止画を切り出せるので、小鳥の飛び出しの瞬間などは、動画からの切り出しの方がよい瞬間を捉えやすいです。
#α6400 にある「タッチトラッキング」は、#α6600にも搭載され、また手ブレ補正も聞くので、最強の動物動画撮影機としても活躍してくれそうです。

2019年9月9日月曜日

#α6600 + #SEL35F28Z は最高のスナップカメラかも!?

#α6600 に組み合わせるAPS-C用標準域のレンズとしては、標準ズームのSELP1650、SEL35F18 などがありますが、個人的には#SEL35F28Zが実は最高の組み合わせではないかと思います。35mm換算で52.5mmなのでほぼ標準レンズの焦点距離となります。
#SEL35F28Zは、随分前に発売されたレンズなので、実勢相場はお財布に優しい価格になってきてますし、フルサイズとしては非常にコンパクトなレンズです。
ZEISSなのでレンズの性能は今でも十分なものを有しています。
#SEL35F28Zのレンズは、寄れないのが弱点とされていますが、APS-Cのボディと組み合わせることで、非常にコンパクトなお散歩カメラとして利用するのであれば、最短撮影距離が長いこともそれほど気にならないと思います。

2019年9月3日火曜日

#SEL70350G も発表されたよ!!

 #α6600や #SEL1655G とともに #70350G も発表されましたね!!
 #α6600 と組み合わせると35mm換算約525mmになるので十分な望遠レンズと思います。
 先日、SEL70300GからSEL100400Gに望遠レンズを交換しましたが、GMレンズは重いので、APS-C専用の望遠レンズの重量は魅力的です。