2017年11月30日木曜日

Amazonの端末管理の方法〜Amazon Musicは10端末までしか使えなかった!!

 Amazon Primeユーザーとして端末を更新すると必ずAmazonのアプリをインストールしてます。
 Onkyo DP-1AでAmazon Musicアプリを使おうとすると、次の表示が出てきました。
 なんとAmazon Musicは10端末までしか使えないようです。
 実際に稼働している端末は10端末もないのですが、既につかわなくなった端末にAmazon Musicアプリを入れたままにして放置していたのが原因のようです。
Amazon Musicアプリ上で端末の管理はできますが、PCで管理した方が操作し易いので、今回はAmazonの端末管理のご紹介です。
まずはAmazonのトップ・ページから「アカウントサービス」に入ります。
すると次のような「アカウント・サービス」の画面が表示されます。
この中の「デジタル・コンテンツとデバイス」にある「Amazon Musicの設定」をクリックします。
下の写真のとおりAmazon Musicの設定が表示されます。
この中にAmazon Musicは10端末までしか使えないことが明記されてます。
 使わない端末の認証を解除することで新たな端末を使えるようにできるようですが、30日後でなければ使えないのが、ちょっと残念な仕様です。
下の写真のように端末毎にあと何日でAmazon Musicが利用できるようになるかも表示されます。
  デバイスを使わなくなった時は、予めAmazonアプリでログアウトして認証を解除し、利用端末が10端末にならないようにしておくのが、新規端末で利用しようとしたときに焦らないコツかもしれません。




2017年11月29日水曜日

高級DAPは音質が違う!!〜ONKYO DP-1Xを購入してみた!!

高級ヘッドホンMDR-1Aと併せてONKYOの高級DAP(デジタル・オーディオ・プレーヤー)DP-1Xを購入してみました。
 左右の音を別々に出力し高音質にするバランス接続にも対応してるので、従来型のアンバランス端子とバランス端子の2つのヘッドホン端子が装備されてます。
OSは、通常のAndoroid5.1です。
なお、通信機能も載せてスマホ化したGrandBeatはAndroid6.0のようです。
 設定の画面などは、本当にAndroidそのものです。
 下の写真が、ONKYO DP-1の核となる音楽用アプリのUIです。
Blanced、ACGといった高音質のためのボタンも用意されてます。
 曲を鳴らすと、下の写真のように円状に波形が表示されていきます。
プリセットのイコライザーも用意されてます。
 また11Bandまでお好みで調整できるので、自分好みの音に作り込んでいくこともできます。
 ちょっと面白いのが、有名ミュージシャンが設定したイコライザーのプリセットが用意されていることです。
  どんなミュージシャンかの情報もみることができます。
まだ従来型のアンバランス接続での試し聴きしかしてませんが、明らかにスマホで聴くよりは圧倒的に音質が良いです。

2017年11月28日火曜日

Sony MDR-1Aを購入してみた!!〜高級ヘッドホンは音質が違った!!

 Sony HBA-H2の音の良さに感動したので、イヤホンよりもヘッドホンはもっと音質が良いのではなかいと思いony MDR-1Aを購入してみました。
Sony HBA-H2は、イヤホンのため長いこと装着しているとやや耳が痛くなりますが、ヘッドホンはそういうことがなく、非常に快適です。
非常に評判の高いSony MDR−1Aだけあって、音質も非常に良いです。
特に重点音がしっかりなっているけど聞き疲れしない上品な低音に感動しました。
 今はアンバランスで繋いでますが、リケーブルしてバランス接続でも試してみたいと思います。

2017年11月27日月曜日

栗づくしのマロン・モンブラン#Kinotoya

秋の味覚「栗」をふんだんに使ったきのと屋の栗づくしのマロン・モンブランのご紹介です。
 片方に綺麗な甘露煮ムキ栗が置かれています。
 反対側にはチョコレートコーティングされた栗が配置されてます。
 土台はお約束のマロン・モンブランです。
これだけ栗づくしのモンブランで美味しくないわけがありません。

2017年11月24日金曜日

αアカデミー「ダークライト撮影体験」に参加した!!

 SonyのαCafeがαアカデミーに改められてから、なかなか体験会に参加できていませんでしたが先日久しぶりに「ダークライト撮影体験」に参加しました。
 こんな写真を取ることが目標です。
 撮影設定は、露出補正でマイナス側にし、WBはマゼンタを強めにします。
 今回SEL85F14GMのレンズを貸していただきましたが、かなり暗い部屋でもF1.4となるとISO100〜320程度で撮影できました。
 モノクロで撮影しても面白いとのことでした。
 小物は、ほとんど百均で揃えることができるものばかりです。
これからの寒い季節は部屋で趣向を凝らした小物撮影も楽しいですね。

2017年11月22日水曜日

Instagramのような動画が作れるアプリ#FilmoreGo

メインで使用するAndoroidスマホをXperia Z5からXZsに更新し、性能がアップしたので、新たな動画作成アプリを試してみました。
 動画作成はCPU負荷が高いので新しいスマホの方が圧倒的に使い易いですよね
 ということで、Instagramのような動画が作れるアプリ#FilmoreGoのご紹介です。
基本的には「次へ」をタップして出て来る画面のとおり操作すればよいので使、以前ご紹介したKineMasterと比較するとユーザー・フレンドリーかもしれません。
 まずは「新しいビデオを作成」をタップし、「ファイルを選択」の中から素材となる動画クリップをタップし、右下にある「追加」をタップし、一番したの欄にクリップを並べていきます。
 右下の「+」をタップすると、右側に「テーマ」等操作メニューが表示されます。
 「テーマ」をタップすると左側に様々なフォーマットが表示されます。
 用意されているテーマのトーンはInstagramに用意されているフィルターと似たようなセンスのものが多いです。
 「ミュージック」を選択し、BGMを選択できます。
 「トランジション」をタップすると左側に様々なフォーマットが表示されます。
 「有料」で様々なものを追加もできます。
 「比率/クロップ」でサイズを変更できるので、Instagram用に正方形を選択することができます。
 「編集」をタップすると、下にトリミング等様々な編集機能が表示されます。
 編集で結構色々な操作ができます。
 一通りの編集作業が終了したら「保存」をタップしプロジェクトを保存します。
 保存したプロジェクトは下のとおり様々に共有できます。
一番最初にInstagramもでてきてます。
 KineMasterの方が、より凝った編集ができますが、FilmoreGoは簡単にお洒落な動画が編集できると思います。


2017年11月21日火曜日

Sonyストアでヘッドホンによって音質が劇的に変化することを体験!!

 XBA-H2でスマホの音質が劇的に変化したので、もっと大きいスピーカーを搭載しているオーバーヘッド型ヘッドホンならどうなのかSony ストアで試してみました。
 
 今はワイヤレスのオーバーヘッド型ヘッドホン、それもノイズキャンセリング機能もついているものが主流なんですね。
重低音好きとしては、ExtraBassシリーズは結構気になりました。 
しかし、音質はやはり無線ではなく有線の方が良いような気がしました。
色々視聴して今気になっているのでが、こちらのMDR-1Aです。
XBA-H2より上質な重低音をならしてくれているような気がします。
音の世界も調べる始めると、凄く奥が深いみたいですね。


2017年11月20日月曜日

クリームたっぷり「スイートポテトのもちもちクレープ」#ファミリーマート

 最近はまってるコンビニ・スイーツのご紹介です。
今回は、ファミリーマートの『クリームたっぷり「スイートポテトのもちもちクレープ」』のご紹介です。
 コチラ断面となりますが、商品名のとおり中にはタップリのクリームが入っています。
 食べ進めていくと、中からスイートポテトが顔を出します。
クリームとスイートポテトの甘さが相乗効果を発揮し甘いもの好きにはたまらないスイーツでした。